あじさい会

あじさい会のあゆみActivity Report

« Prev1234Next »

2009年度のあじさい会の活動

2010/03/31(水)

09年05月14日 第19回定期総会・懇談会
09年07月12日 第3回バーベキュー・パーティー
 主催 実行委員会 市障害者福祉センター
09年09月10日 施設見学研修会「小金井市内の精神障害者関係施設」
09年10月24日 公開講演会「薬とのつきあい方」桜町病院 精神科 寺田久子先生
10年1・2月  精神保健福祉ボランティア公開講座に参加
10年03月11日 研修会「小金井市の精神障害者福祉サービスについて」
 市障害福祉課 吉田 詩織氏
◇定例会(毎月1回)

2008年度のあじさい会の活動

2009/03/31(火)

08年05月08日 第18回定期総会・懇談会
08年07月13日 第2回バーベキュー・パーティー
 主催 実行委員会 市障害者福祉センター
08年09月11日 施設見学研修会「就労視線施設」
 「地域活動支援センター アムネかつしか」
08年10月09日 研修会「市障害者就労支援センター紹介」野村 弥生氏
08年10月29日 家族会10月全国大会に参加 都厚生年金会館
08年12月14日 第3回クリスマス・パーティー  独楽・けん玉・他
 主催 実行委員会 市福祉会館
09年02月12日 内部勉強会「栄養治療って何?」桑原 靖夫氏
◇定例会(毎月1回)

2007年度のあじさい会の活動

2008/03/31(月)

07年05月10日 第17回定期総会・懇談会
07年08月12日 バーベキュー・パーティ 主催 あじさい会
 共催 つどいの会 市障害者福祉センター
07年09月13日 施設見学研修会「多摩市立自然文化センター“エコプラザ多摩”」
 「多摩市総合精神保健福祉センター」
07年12月09日 第2回クリスマス・パーティー 主催 実行委員会 市福祉会館
08年02月09日 東京つくい会多摩地域ブロック会議が発足し出席
 以降、年2回開催し毎回出席
08年03月15日 公開講演会「身近な人がうつになったら」
 多摩総合精神保健福祉センター 広報援助課長 向山 春子先生 前原暫定集会施設
◇定例会(毎月1回)

2006年度のあじさい会の活動

2007/03/31(土)

06年05月11日 第16回定期総会・懇談会
06年09月14日 研修会「生活保護のしくみ」市福祉推進課 主査 加藤 哲雄氏
06年10月12日 施設見学研修会「社会就労センターピアス」「棕櫚亭Ⅰ」 国立市
06年12月10日 クリスマス・パーティ 市福祉会館
 主催 あじさい会、共催 つどいの会
07年03月10日 公開講演会「精神疾患を持つ方への家族の対応」
 都多摩総合精神保健福祉センター広報援助課長 中 康氏
 市保健センター 講堂
◇定例会(毎月1回)

2005年度のあじさい会の活動

2006/03/31(金)

05年05月12日 第15回定期総会・懇談会
05年08月11日 施設見学研修会「蒼空会どんぐりグループ」
 説明・案内者 熊谷 スミ子氏
05年09月08日 研修会「精神障害者が安心して住み続けられる街づくり」
 立川麦の会 眞壁 博美会長
05年11月10・11日 第38回全国精神障害者家族大会・千葉大会に参加
05年12月07日 精神保健福祉市民講演会に参加
06年01月13日 精神保健ホームヘルパー養成研修会に講師派遣
06年03月18日 公開講演会「精神障害者と家族のかかわりかた」
 東京兄弟姉妹の会 前代表 小沼 洋行氏
◇定例会(毎月1回)

2004年度のあじさい会の活動

2005/03/31(木)

04年05月13日 第14回定期総会・懇談会
04年07月23日 「小金井市障害者計画策定に関する要望書」提出
04年08月12日 施設見学会「小金井市障害者福祉センター」 説明:村岡所長
04年09月30日 「小金井市障害者計画(素案)」に対する要望書提出
04年11月11日 公開講演会「精神障害者と連れ添って」
 兄弟会“みつば会” 石山 勲氏、山崎 勝弘氏
05年02月24日 第37回全k辱精神障害者家族大会・東京大会に参加
05年03月10日 研修会「兄弟として」 兄弟会“みつば会” 石山 勲氏
◇定例会(毎月1回)

2003年度のあじさい会の活動

2004/03/31(水)

03年05月08日 第13回定期総会・懇談会
03年07月   精神保健福祉ボランティア入門参加(5回)に参加
03年09月11日 公開講演会「家族と精神医療について」
 元都立中部総合精神保健福祉センター所長 菱山 珠夫先生
03年10月09日 施設見学会「都立松沢病院付属資料館」
 「中部センター・昭和大学附属病院」 病院家族会“あかね会”との交流
03年10月24日 精神保健ホームヘルパー養成研修会に講師派遣
03年12月11日 第36回全国精神障害者家族大会・埼玉大会に参加
04年02月12日 研修会「国分寺市障害者センター」見学
◇定例会(毎月1回)

2001年度のあじさい会の活動

2002/03/31(日)

01年05月17日 第11回定期総会
01年09月20日 精神保健福祉療養相談会・懇談会「精神障害者の社会復帰について」
 社会福祉アドバイザー 国吉 浄子氏
01年10月18日 施設見学会「多摩市立資源化センターエコプラザ多摩」
 「都立多摩総合精神保健福祉センター」
02年01月22日 前会長 猪俣 龍三郎氏逝去 享年85歳
02年02月28日 NPO法人小金井精神障害者地域瀬地活支援協議会設立総会に参加
02年03月28日 内部講演会「新薬について」
 帝京大学医学部 南光 進一郎先生
◇定例会(毎月1回)

2000年度のあじさい会の活動

2000/03/31(金)

00年06月15日 第10回定期総会
00年07月13日 あじさい会創立10周年記念行事
00年09月21日 講演会「成年後見制度」
 駒木野病院ソーシャルワーカー 神 マチ氏
00年10月19日 施設見学会「ほたるの里」「聖明園曙荘」青梅市
01年02月08日 小金井精神保健シンポジウム参加
 「暮らしやすい街づくり」小金井郵便局
01年02月15日 地域生活支援センター見学「ライフサポートMEW」
01年03月26日 学習会「ホームヘルプサービスについて」
 ほっとわーくサービス 責任者 関 千代氏
◇定例会(毎月1回)

1998年度のあじさい会の活動

1999/03/31(水)

98年06月18日 第8回定期総会
98年07月22日 公開講演会「こころの病を持つ人の家族のために」
 ルーテル大学教授 前田 ケイ先生
98年09月18日 「都連創立30周年記念の集い」に参加
98年10月14日 施設見学研修会「国立市:就労センターピアス」
 「立川市・棕櫚亭ピアス・レストラン」
98年10月27日 小金井市民生委員障碍者部会との懇談会
98年11月16-17日 全家連東京大会参加 日本武道館
 テーマ「みんなで歩けば道になる」 街頭アピール
99年03月18日 研修会「病気と薬について」
 武蔵小金井南口心療クリニック 神田 良樹先生
◇定例会(毎月1回)

1997年度のあじさい会の活動

1998/03/31(火)

97年04月01日 保健所統合により府中小金井保健所が府中市に開設
 旧小金井保健所は小金井保健センターとして開設
97年04月04日 多摩地区家族会交流会に代表3名出席
97年04月18日 浦和完次氏 会長に就任
97年06月20日 第7回定期総会 会費値上げ(月200円→300円)
97年08月05日 講演会「上手な生活の支え方~精神障害者が使える社会資源」
 全家連 池末 美穂子氏
97年11月26日 府中市家族会「梅の木会」との交流会・府中小金井保健所
◇定例会(毎月1回)

1996年度のあじさい会の活動

1997/03/31(月)

96年07月08日 第6回定期総会
 講演会「福祉ホームはらからの家の実践を通して」
 はらからソーシャルワーカー 野中 昭彦氏
96年10月15日 施設見学会「秋川 虹の家」訪問
 「檜山原温泉センター 数馬の湯」
97年02月18日 研修会「病気になってよかった家庭へのメッセージ」西多喜男氏
97年03月01日 保健所統合により定例会を第3金曜日に変更
◇定例会(毎月1回)

1995年度のあじさい会の活動

1996/03/31(日)

95年04月08日 共同作業所 スペース楽開所式参加
95年06月21日 第5回定期総会
 講演会「心の不思議さを理解することと人間の感情を見つめること」
 前神奈川県立精神医療センター所長 原田 憲一先生
95年06月30日 あじさい会親睦会 三光院での昼食会
95年10月17日 施設見学会「ひあたり野津田(授産所)」
 町田さるびあ会(家族会)との交流会
95年10月31日 全家連30周年記念大会に参加
95年11月07日 多摩地区精神障害者家族会交流会参加
95年11月27日 国分寺あゆみ会(家族会)との交流会
96年02月22日 研修会「心の病と社会復帰」
 都立多摩総合精神保健センター 三好 宜明先生
◇定例会(毎月1回)

1994年度のあじさい会の活動

1995/03/31(金)

94年07月07日 第4回定期総会
 講演会「心の病と社会参加・JHC板橋のこころみ」JHC板橋代表 寺谷 陽子氏
94年09月20日 勉強会「薬の話」 小金井保健所 久本先生
94年10月25日 施設見学会「昭和市リサイクル洗びんセンター」
94年11月15日 勉強会「ピアカウンセリングとは」山崎氏
95年01月07日 勉強会「当事者としての経験を踏まえて」山崎氏
95年03月08日 研修会「精神障害者とのコミュニケーション」
 埼玉県立精神総合センター 木戸 幸雄先生
◇定例会(毎月1回)

1993年度のあじさい会の活動

1994/03/31(木)

93年04月20日 赤穂所長・伊藤裕衛生係長の信任挨拶
93年05月18日 施設見学会 平塚保健所、JHC秋桜;板橋
93年06月22日 第3回定期総会
 講演会「保護義務者制度と財産管理」全家連顧問弁護士 池原 毅和氏
93年08月07日 公開講演会「心身症について」井之頭病院長 片山 義郎先生
93年10月19日 報告会「世界大会に日本代表で発表して」つどいの会 西多喜男氏
94年03月29日 精神保健講演会「精神分裂病と躁鬱病」多摩済生会病院 串村哲彦先生
◇定例会(毎月1回)

« Prev1234Next »


- Powered by PHP工房 -